2019年1月26日発売日の月刊少年シリウス3月号、最新話!
はたらく細胞BLACK【出張版後編】を読んだのであらすじ・ネタバレ・感想をまとめました。
ちなみに●話のネタバレは下記の記事でまとめていますので、読んでいない場合はまずこちらから。
もし文章のネタバレではなく絵付きではたらく細胞BLACK【出張版後編】が読みたい!ということであればmusic,jpで今すぐに月刊少年シリウス3月号が無料で読めますよ。
はたらく細胞BLACK【出張版後編】のネタバレ
(あれは…細菌…!?)
赤血球は現れたものに驚くのでした。
襲ってきたので慌てて逃げながらマニュアルを確認します。
『ハンコもらうまで戻ってくるなよ!』
その言葉が頭に浮かびます。
《酸素の受け渡しを最優先とする》
そうマニュアルに書かれていて驚きます。
粘膜細胞に酸素を受け取ってもらわないと帰れないと言って、ハンコを下さいと頼む赤血球。
赤血球はもうダメだと目を閉じると、天井の通気口から白血球が現れ、細菌を切り倒します。
白血球は貪食(食作用)で食べて、細菌や異物を細胞内に取り込み、分解するのでした。
赤血球は誰だと怖くて目が開けられないのでした。
白血球は細菌を倒していきます。
白血球は赤血球の前に酸素を置き、死んでも離すなと言います。
赤血球は目を閉じたまま、酸素を抱きしめます。
その時、音が聞こえてきて。壁に亀裂が入り、水が溢れ出てきます。
白血球はつかまれと言います。
司令部が口腔内損傷部より、水とポビドンヨードが侵入と言い、これが”うがい”と言います。
うがいは、20秒のうがいを3セット繰り返すことで、口内の細菌を10分の1に減らされてると言われてます。
ポビヂンヨードはうがい薬に使われる消毒薬で、独特な匂いがあるが、細菌消毒効果は高いです。
細菌たちが死んで流されていきます。
最後の1匹を白血球が倒すのでした。
酸素を抱きしめる赤血球。
「よく守りきったな…!」
と酸素ガスを取った白血球は、
「貰っていくぞ!」
と言います。
見えなくて眼鏡を探す赤血球。
その間にハンコを取り出し、細菌の地で受領書に判を押すと、
「頑張れよ…新米!」
と笑うと、また元来た通気口に入って立ち去るのでした。
「い…今のって、白血球…?」
ようやく確認した赤血球。
こうして、赤血球の初仕事は終わったのでした。
だが、それは、この劣悪な環境での労働…
ブラックの始まりに過ぎなかったんだーー
はたらく細胞BLACK【出張版後編】の最新話を含め週刊誌名をすぐに無料で読む
以上、はたらく細胞BLACK【出張版後編】のネタバレをご紹介しましたが、やっぱり絵があって最新話を読んだ方が面白さは全然違ってきますよ。
music.jpは30日間の無料期間があり無料登録直後に961Pが貰えるのですぐに無料で読めます!
月刊少年シリウスではたらく細胞BLACKの最新話を読みたいのであればオススメです!
これを機会にチェックしてみてください。
無料期間中の解約で違約金は一切ありません
はたらく細胞BLACK【出張版後編】の感想と考察
やっぱり最近はエグイですね。
でも一人で遭遇した赤血球は大変なのに、マニュアルのブックぶりには驚きです。
それにしても、颯爽として現れた白血球はカッコいいですね。
そして、強いです。
命の恩人になった白血球はクールですね。
『はたらく細胞BLACK』単行本1巻、第1話に続く、と書いてますね。
次回の月刊少年シリウス4月号発売日は2月26日になります!
まとめ
以上、作品名【第○話】のネタバレ・感想を紹介しました。
漫画は絵と一緒に読むことでさらなる面白みがあります。無料で漫画を読めるサービスをまとめていますので、是非ご覧になって見てください!
漫画アプリもいいけど、マイナーな作品だけが無料だったり待たなければ読めなかったりして不便に思うことはありませんか?
待つことなく、無料で人気の漫画や最新漫画を無料で読むことができるサイトをご紹介しています。